開場前には行列が。寒い中ありがたいやら、申し訳ないやら‥
インフルエンザが流行ったり、なんだかんだいろいろとあって、投稿がすっかり遅くなってしまいました!
満員御礼だった、1月24日(日)のおとえんVol.2@柏33St. CAFEのレポートです。
開場後、あっという間に店内は大賑わい。
ちょっとキャパぎりぎりでしたね。なんとか、おくつろぎ頂けましたでしょうか‥汗
今回は、ゲストDJが多彩!!
すっかり「おとえん」イベントの常連。われらが DJ Reiki (Reiki Ishitobi)。
おとえん初登場。DJ okanova from number1974 (Daisuke Okamura)。
息子さんは鉄道博士。
gisu (Yamagisi Gisu)。今回のトリを飾っていただきました。
週に5本は観るという映画通。
われらがおとえん代表。仮装は昨年と同じルイージ。
今回の目玉のひとつ。TAKAO(Tao Nakajima)さんと柏のダンススタジオ「BiTS」のみなさんによる、パフォーマンスとダンスワークショップ。
満員の店内の限られたスペースで、ご苦労いただいたと思いますが、ホントに大盛況でした。
子どもも大人も魅せられたダンスパフォーマンスの後は、TAKAOさんの振り付けに合わせて、今年もみんなでダンス!ダンス!ダンス!
DJとコラボした、かわいい読み聞かせパフォーマンスも。
「おとえん」初登場、ネイルコーナーはOrigamiさん。
私も内緒で「手元のガサガサを撃退するスペシャルパック」をお願いしたら、本当にスベスベになりました。
おなじみ似顔絵ブースはよつもとみちよさん。実はジャグリングの特技もあるとか。
今回も完成品の受け渡しのときに何回も歓声が。
「おとえん」スタッフは今年も仮装!仮装!仮装!
昨年に引き続き会場とさせていただいた、33Cafeさん。
前回同様の美味しい料理とお酒、ありがとうございました。
今回は昨年以上にたくさんのお客さまにご来場いただき、空調や荷物を置くスペースの件など、一部ご不便をおかけしてしまった点をお詫びを申し上げます。
それにつけても、今年も子育て世代の方々の笑顔に、数多く出会うことが出来ました。スタッフ一堂、ほんとうに幸せな時間でした。
そんなみなさまに支えられて、「おとえん」は一周年をまもなく無事に迎えることが出来そうです。感謝!感謝!感謝!
※掲載写真などで問題がありましたら、当サイトの「お問い合せ」ページからご連絡ください。(記 M.O)
コメントをお書きください