2015年6月28日(日)17時〜 おとえん@ポコペンVol.4を開催しました。
早いもので4回目。今回はおなじみのお客様に加えて、同じく流山市在住でDJをしている方、お隣の野田市で地域のイベントでDJをされている方々や、我孫子からお越しになった方、ゲストDJの同級生などなど、エリアも年代も幅ひろーいお客様にお越し頂きました。
本当にありがとうございます。
ひとり目のDJはDJ Eiko。
なんちゃってDJなどと言いつつ、実はおとえんイベントで経験を重ね、今回はレゲエを中心に安定のプレイを披露していました。イイ、すごくイイと思います。
ふたり目はDJ Yo。
あら…なんかいつもの踊れる感じの選曲とは違うなぁ…なんて思わせておいて、時節柄、"雨"もしくは"Rain"がタイトルに入っていたり、雨にちなんだ曲縛りでプレイしていたという、若干の狂気を孕みつつ、聴いている分には心地よいという仕掛けでした。
ここでおとえんから重大発表があり、これまでの代表・副代表制から、「共同代表」として、対等な立場で対外的にもやっていきますよ、とのこと。
まあ、これまでも最終的には2名で意思決定をしてきたので、実態を合わせたという訳ですね。「男女のパートナーシップがうまく行っていて、活動にも相乗効果が生まれている団体」なんちゃって。
ここで満を持して、ゲストDJ TAKA-Gが登場!
5月のFamily Disco Nagareyamaのゲスト、DJ OSSHYさんとも同じイベントで何度かプレイされている方が流山にいた!ということで、facebookで出会ってしまいました。
稲村とメッセージのやりとりをして、4月末に南流山のサイゼリアでお茶をして完全に意気投合、今回、スピンして頂くに至りました。
現在も各所で活躍中のベテランDJ。こんな人が流山にいたとは!!
お客様の要望に答えつつ、80's Discoからスタートし、J-POPなどもその文脈で聴かせつつ、最新の曲までを鮮やかに、そしてキレイに(ここ重要)繋いでゆくという…
DJとはかくあるべきというものを見せて頂きました。最高!
当然ながら、ブースの前はこんな感じでノリノリの人たち。客席でもワイワイ、ニヤニヤしている人がたくさん。
なんとこの日、ポコペンは満席となってしまいました…
よつもとさんの似顔絵コーナーも健在。
イベント中にも散々言いましたが、全国民が一度は似顔絵を描いてもらうべきだと思います。
トリをつとめたのはDJ Reiki。
「私のトキメキソングをプレイに織り交ぜよ」という副代表あらためEiko共同代表からのムチャぶりをものともせず、(むしろM的に楽しみつつ)やりたい放題の選曲でフロアをロックするという。もうこの人なしにおとえんのイベントは成り立ちません。
Eikoリクエストのトキメキソングは、おとえんカルトクイズとしてちょっとしたイベントとなっていました。その顛末とReikiセットリストはこちら。
…と、まあこのような感じで、これまでのおとえん@ポコペンや、FDNとは違った手応えを得つつ、多幸感に包まれるイベントでございました。
主催側としては反省点も多々あり、それは次回以降に活かしていくのですが、参加された方々から過分なほどの喜びの声を頂き、本当に嬉しく思います。
おとえんの活動の核にあるものは、やはりこうしたイベントの開催であり、人が集い、話し、「えん」がうまれることで、さらに今後につながってゆく、それが目的だということを実感した夜でした。
(Yo)
コメントをお書きください