2015年9月19日(日)18時〜 おとえん@ポコペンVol.5を開催しました。
おとえんでは「ポコペンさんの感謝祭を盛り上げましょう
お祭り最終日、9/
お店の外にはお祝いの花輪がたくさん。
18:00スタート!
まずは最初のDJsは、PopCorn Brothers。
DJ HIRO-POPCORNとDJ TETSUO NAGANOのユニットです。DJ HIRO-POPCORNは今年8月に行なわれた「おとえんbyアクアディスコ」 にてプレイ。今回は新たにDJ TETSUO NAGANOと共に交代で曲をかけるBack to
Backというスタイルを披露。2曲ずつで交代していました。HighテンポはHIRO、LowテンポはNAGANO担当でした。
DJ Reikiはいつおどおり仕事後にかけつけ、余裕のポーズとプレイ。
いつもより大分抑え目に、ポップス、歌謡曲、ゆったり目のダンスミュージックなどを披露。共同代表Eikoがリクエストしていた曲を盛り込んでくれました。
続いてDJ Yoがプレイ。なんと奥さんの出産の合間を縫っての登場(^_^;)
90年代のAcid Jazz、UK Soulからしっとりめにスタートして、ミドルスクールHIPHOPを中心に、割と盛り上げちゃいました。
イベント終了後、深夜に呼び出され、無事に翌朝の出産に立ち会えたようです。
第三子がポコペンと同じ誕生日という奇跡!!
店内満席となったところで、流山を代表するベテラン、DJ TAKA-G登場!前回のおとえん@ポコペンに続く2回目の登場です。
お客さんの熱気に合わせ、ディスコソングでどんどんボルテージを上げていくDJ TAKA-Gにたまらずブース前に来て踊る人も!定番曲でもTAKA-Gがかけると黒く、太く聴こえるのはなぜなんでしょうか。曲のつなぎも上手過ぎて、おとえんDJsも曲が変わるたびに「うめぇ…」と唸りつつ、踊っておりました。
そしてお客さんのリクエストにもしっかり答えるあたり、さすがの一言です。
ちなみにこちらがDJブースの様子→
今回は、DJ Hiro-Popcornに機材を持ち込んで頂きました。
Technics SL-1200MK3D、Pioneer DJM-500のセット!
DJ okanova from number1974 good vintage records は、2015年1月のおとえんvol.2以来2回目の登場。コンセプトは「僕たち私たちのフラッシュバック夏2015」ということで、波の音から入り、レゲエ、ボサノヴァ、フレンチポップからJAZZという流れで絞めました。ジャンルも言語も国も、バラエティに富んでいるのに、ひとつのストーリーで聴かせるあたりは、幅の広さと底の深さを感じさせました。
店内は始終和やかな雰囲気。
共同代表らと久々に会う友人や、野田からたまたまいらした方が、同じ野田のDJ Nao-CHと知り合いだったり、柏のおとえん常連さんと意気投合していたり、近所の音楽好きパパがフラッと現れたり…また、DJ同士もそれぞれの新たな引き出しを発見したり…今回も、音楽による素敵な「えん」が生まれました。
コメントをお書きください