超〜久々のリアルイベント!!
2021年7月23日〜25日の3日間に渡って、柏の葉T-SITEさんの特設会場で、「おとえん Presents DJ盆踊り」を開催してきました。
今回のコンセプトは、ズバリ「盆踊り」。
地域のおじいちゃんおばあちゃんから、子どもまで、ひとつの円になって踊る…
まさしくおとえんにぴったりです。
でも、ただ曲をかけるだけの盆踊りじゃ、おとえんらしくない。
そこで、強力な盆踊らーさんと、和太鼓の打ち手さんのご協力のもと、おとえんならではの盆踊りをつくりあげました。
【盆踊り 踊り手】晴盆 加藤晴美/東京盆踊り同好会 魂舞会(こまいかい)
■晴盆 加藤晴美:
品川区を拠点に初心者向け練習会など活動している盆踊らー。地元で昔からあった盆踊りがある日突然なくなった衝撃から次世代へ盆踊りを残したいと思うようになりました。盆踊り発信から地域活性化で社会貢献を目指します!
■ 東京盆踊り愛好会 魂舞会:
盆踊りをこよなく愛すトリオ「魂舞会」です。踊りに馴染みのない方でも、気軽に参加して楽しんで頂きたい、お盆の時期だけではなく1年中、楽しく笑顔で踊る、そんな自由な盆踊りを広めていきたいと思っています。
振りが優しく、スローテンポからノリのいい曲・伝統曲から今のポップミュージックまで学生から社会人、老若男女どなたでも楽しめる事をモットーに活動しています。
主な活動拠点は東京都新宿区、練馬区。月2回練習開催、主催イベントや区の行事、施設ボランティアなどなど元気に踊っています。公式サイトはこちら
【和太鼓演奏者】江橋恒規/竹田麻人/石塚 優子(ゆぅ)
■江橋 恒規:
盆太鼓と、盆太鼓を基礎に撥投げ撥回しなど曲芸的な技を披露する曲打ち太鼓を学んでいます。各地の盆踊りやイベントで活動しています。
■竹田 麻人:
新宿区を中心に盆太鼓の叩き手として夏を過ごしています。外で叩けることに感謝して叩かせていただきます!
お客様からのお言葉
今年も柏の葉T-SITEで夏祭りが開催されるそうです。恒例のアクアテラスでの野外シネマや手持ち花火大会、縁日屋台には櫓も立てられDJ盆踊りも開催されるそうですよ。チケット制で人数制限し感染状況を考慮して開催されるそうです。柏の葉の夏の象徴ですのでとても楽しみです。https://t.co/mz9IPspTGC pic.twitter.com/yEMWwlxBcJ
— かしわのはのこ (@kashiwanohanoko) June 27, 2021
2021年7月23日(金)
— 盆キョドラー (@bonkyodora_) July 23, 2021
柏の葉 縁日~おとえんpresents DJ盆踊り~
Twitterで繋がっている方々が、盆踊りや太鼓を披露してくださって、戦隊ものヒーローがやってきてくれたような気持ちになりました。
ありがとうございます。
楽しすぎました。
また、明日も行く予定です。 pic.twitter.com/1F6sswhCm0
1-2部(順不同…メモしてない)
— リビオ (@nyoritael) July 23, 2021
炭坑節
柏おどり
エビカニクス音頭
パプリカ
バハマ・ママ
あと何だっかな…
3部目がDJぽく今時の曲のRemixで、柏おどりやさくら音頭、日本チャチャチャ等の振付を用いて約20分ぶっ通しで踊りました。
DJアレルギーwなので、行くか迷ってましたが楽しかったです。 pic.twitter.com/lCzy45YeEo
柏の葉Tサイトの家族の夏祭りに今日もお邪魔して、踊ってまいりました。終業間際に仕事を振られて、きゃあ!パントリーお片付け当番で、わぁ!だったのですが、同僚の助けを借り、何とか間に合った❤️今日もエビカニックスがキレッキレ。明日も楽しみでーす!#本当にみんなに感謝です #盆踊り楽しい pic.twitter.com/3hsfwzauio
— つるちゃん (@iWzPxDCCCP30Jb4) July 24, 2021
柏の葉盆踊り!
— 東京盆踊り「魂舞会」 (@komaikai) July 23, 2021
櫓、DJ、太鼓、提灯、夕暮れ時、たくさんの笑顔最高😃
2日目、本日も楽しもう✌️#盆踊り#柏の葉TSITE#おとえん#魂舞会 pic.twitter.com/rDCIjY5yo4
柏の葉DJ盆踊り‼️
— おやじー💡 (@oyjhiroto) July 23, 2021
楽しかった〜(^^)
盆踊り初心者なんで、ドキドキでしたが…。
晴盆さん!魂舞会の皆さん!のリードで踊りの輪にも入りやすかったですよ。柏にようこそ☆
和太鼓の演奏もカッコよかった〜。
柏踊りは練習せねば!やる気になってきました。明日も参加させていただきます✨ pic.twitter.com/n5VkDyOQ56
柏の葉T-SITEのDJ盆踊り
— リビオ (@nyoritael) July 24, 2021
Get Wildをバハマ・ママの振りで。
シティハンター懐かしい… pic.twitter.com/sBUi4spUNi
昨晩は、千葉県柏市は柏の葉T-siteでの盆踊りに行ってきました。
— けん , the midnite Bon-dancer (@go_51_50) July 24, 2021
櫓ありいの太鼓ありいの、踊る阿呆に見る阿呆。
この雰囲気、やっぱり良いですね~!
柏おどり初めて踊ったけど、馴染みやすくて佳い曲でした!
中の人の皆皆様、楽しかったです!Thx! pic.twitter.com/aAtN3Vb2oB
2021年7月24日土曜日、
— tomohikos(大ちゃん/佐藤智彦) (@tomohikos) July 24, 2021
家族の夏祭り2021
おとえんpresentsDJ盆踊り
柏の葉 T-SITE。
地元の子どもたちがたくさんの夏祭り感。盆踊りはそうでなくちゃ!
3部構成は大人から子どもまで踊りやすい。1時間ながら、幸せな時間をありがとう。
『DJ盆踊り』という先入観なく参加すべき!今晩も開催予定だ。 pic.twitter.com/zQlLw6M2yd
本日最終日!
— 江橋 恒規 (@7376GgBw1gwxUM3) July 25, 2021
一応、初めての方のためにご説明しますと、大体20分づつの三部分構成、第一部、第二部は通常の盆踊りタイム、第三部がDJ盆踊りタイムです。
ちなみに第三部、一日目はHEROなど6曲、二日目はGet Wildなど4曲がかかりました。さて三日目は何が⁉️ https://t.co/Ge67h88dkL
柏の葉キャンパスのDJ盆踊りめっちゃ楽しかったです!
— 冬里かぴ子 (@fuyukapi) July 25, 2021
炭鉱節、柏おどりといった古典ナンバーからBTS、NiziU、Bon Joviなど新しい曲まで、いろいろ踊れました!
また来年も行きたいです。#盆踊り pic.twitter.com/OjmLEGBDfw
今夜は柏の葉Tサイトの家族の夏祭りでの盆踊り最終日。お友達と一緒に参加してまいりました。…本当に、こんなに楽しくて夢かな、と思うくらい楽しかったです。開催にご尽力いただいた全ての方に感謝します。そして、来年また! #柏の葉Tサイト家族の夏祭りありがとう #盆踊り楽しい pic.twitter.com/hcthUGSvkR
— つるちゃん (@iWzPxDCCCP30Jb4) July 25, 2021
7月25日(日) 柏の葉DJ盆踊り。 エビカニ、意外に難しかった。パプリカにチビッ子が夢中。バハマで円心に突撃する子ども、躊躇しているお母さんやちっちゃな子を手招きして輪に入ってくれた時の嬉しさ・・個人的には昨日のDJ盆踊りの八木節が超ウルトラ楽しかった!3日間皆勤。感謝感謝です。#DJ盆踊り pic.twitter.com/nHkslDFiW0
— star_joo (Joji Akiyama) (@blue_sky_blue_j) July 25, 2021
最後にお子ちゃまが櫓に来て「ありがとうございました✨」って言ってくれて、もうおばちゃん嬉しすぎて涙出そうになっちゃったわ🥲
— はれ盆👘品川区の盆踊らー🌸 (@harebon_odori) July 25, 2021
柏の次世代たちよ、盆踊りは楽しいものなのだよ🎵
その楽しかった記憶が心に残ってくれたら本望です🏮
柏の葉T-SITEのDJ盆踊り 3日目。(皆勤😤)
— リビオ (@nyoritael) July 25, 2021
昨日より進化。
櫓上にはお馴染み踊ラー勢が並び、太鼓が櫓下に。
中央の輪は子供のみで構成し、外周は櫓を囲って輪となりました✨
最後には子供達による「ありがとーございましたー!」の合唱が❗
こんなに子供に愛される盆踊り会場を見たのは初めてです😭 pic.twitter.com/H3OMk8uXOA
2021年7月25日(日)
— 盆キョドラー (@bonkyodora_) July 25, 2021
柏の葉 縁日~おとえんpresents DJ盆踊り~(3日目-その2)
最終の太鼓の後、子供達から自然と出てきた、たくさんの「ありがとうございました」
感動的で涙が浮かびました。
コロナ禍で様々なことを我慢している中での盆踊りは、良き思い出として心に残ることでしょう。 pic.twitter.com/9JAG2LtMMM
こういう盆踊り、久しぶりでした。
— NISHIKI (@hide_nishiki) July 25, 2021
日本の良さですね☝️
ありがとうございました🙇♂️#柏の葉キャンパス#柏の葉T_SITE#家族の夏祭り #柏の葉縁日#DJ盆踊り pic.twitter.com/7MEIlT8cAD
柏の3日間は今後の活動を考える上で大きな経験値をいただきました✨
— はれ盆👘品川区の盆踊らー🌸 (@harebon_odori) July 26, 2021
魂舞会さんに踊りの輪をお任せできる安心感により太鼓さんの動き、DJさんの動き、子どもたちの表情、足りない部分など外から見ることができました🙏
ただの盆踊り好きですが、これからもよろしくお願いします🙇
※え?誰あて?
真夏の夜夢 pic.twitter.com/VMzA7gagCt
— パールゆき (@aQdAp7KR018xo9k) July 26, 2021
コメントをお書きください