真夏の夜に4日間限定で駅前にオープンする
「森のナイトカフェ」 が今年は8/5~8の日程で行われ、
おとえんは後半の7日(金)、8日(土)にaqua disco(アクアディスコ)を開催しました。
7日は日本HIP HOP界最高峰DJ MASTERKEY氏をゲストに迎えました。
写真で2日間の熱い夜を振り返ってみたいと思います。
今年のーマは,Night aqua Parkということで、ミストや水の出るステージで、
音楽Partyを行いました。
水の出るステージでは、1分間いるとびしょ濡れになってしまいます。カラフルな照明でディスコ感満点。
【7日】 この日は18時頃~21時(ラスト)までぶっ通しのパーティでした。
18時 共同代表のDJ Yoからのスタート
DJ MasterkeyとBuddha Brandへのオマージュとして、"ブッダの休日"のインストや、永遠のサマーアンセム、Jazzy Jeff & Fresh Princeの"Summertime"などなどゆったり目にスタート。この曲がおおたかの森の駅前に轟くなんて!!
ちなみに、ものすごく音が良かったです(これ大事)
共同代表 EikoのMCをはさみ、Salsoul Orchestra ""Runaway"でドーン!その後も80年代前半のパーティラップなどをメインに(NYのブロックパーティを意識したそうです)"ようかい体操第一"や、"恋のフォーチュンクッキー"、元ネタ"Spring Rain"からの電グル"Shangri-La"なども。
早い時間にも関わらず、盛り上がって頂きました。
そしてそして!!
18:45~ 場が温まったところでDJ MASTERKEY氏登場。
もうオーラからして違う!
時代もジャンルも行き来しつつ、グルーヴを保ちつつ、お客さんをノセていくノセていく!
サービスも忘れません。"大怪我"からの"人間発電所"や、"ブッダの休日"なども飛び出す!
(Yoを含む)昔っからのファンが、大合唱していましたよ。
19:45までの予定でしたがお客さんもノリノリで20:00過ぎまでプレイが
続きました。最後に熱いメッセージをいただきました。
「俺も子どもいるけど、大人と子どもが音楽で繋がるこういう場所って大切だよね。」
降壇後は、ファンとの握手やサインに応えて下さる場面も。
また流山来てくださいね!
20:15からはおとえんのレギュラーDJ Reikiの登場。
懐かしのハウスに歌謡曲を織り交ぜる構成で、この夜のラストスパートをかけました。
ラスト2曲「Born Slippy 」からの「虹」は「レイブパーティ明けの苗場の朝(フジロック会場)を意識しました」(by DJ Reiki)とのことでしたが、見えましたよ私にも。
苗場の朝焼けが。
【8日】 17:00~昨日ラストを盛り上げてくれたDJ Reikiから。
昨夜よりは、ゆったりしたハウスから、リップスライム、東京スカパラダイスオーケストラ
などのヒット曲を織り交ぜ、踊らせるというよりは、聴かせました。
18:00~20:00頃までは、JAZZライブ、四元奈生美さんの卓球教室、すみれさんの英会話教室などの催し物が行われました。また別会場では、昨年おとえんでBGM担当させていただいたそのママ夜会が行われていました。
20:15~ナイトカフェの大トリはおとえん初登場、
地元流山の隠し玉DJ Hiro-popcornが満を持して登場!!!
開始時間前から、お客さんが続々と集まり、熱気ムンムンの会場。
70年代後半~80年代の、往年の踊れる名曲を、この曲順以外ありえないと思えてしまうような順番と繋ぎ方で披露しました。曲紹介のMCも軽快で、紙吹雪などの小道具の演出もあり、
音楽以外のパフォーマンスでも楽しませてくれました。
狂喜乱舞とはまさにこのこと。みんなスマイリーに踊ってます。
Bee Gees "Stayin' Alive"の間奏中、おじいちゃんから若者までが、ステージ前に飛び出してダンスバトルも勃発!まさにサタデーナイトフィーバーの映画の一幕がおおたかの森駅前に再現されました。ママたちも踊る踊る。子どもも負けじと踊る踊る。
テーブル席のほうでも、体を揺らせている人多数。
駅前の夏まつりとは思えない盛り上がりで、おとえん代表の二人は内心「こんなに盛り上がって近所迷惑にならない?大丈夫なの?」と心配になるほどに…。
最後におとえん代表2人から、皆様に来場のお礼をさせていただきました。
音楽が人と人をつなぎ、一体感を生み出し、地域を繋いだこの夜の奇跡に、多幸感MAXで涙をこらえながら御挨拶させてもらいました。
Yoは、「30年後もここで会いましょう!」と言いました。
締めに、Eikoが「今後もおとえんのイベントに来てくれるかなー?」と呼びかけましたら、大勢の方が「いいとも~~~~!!!」とお決まりののフレーズで応えてくださいました。感動。人生で一回はやってみたかったんですよね。
2日間のaqua discoは熱狂のうちに幕を閉じました。
またどこかで一緒に踊れますように。
皆様に愛を込めて。
平成27年8月吉日 おとえん一同
コメントをお書きください