2017年10月28日。白井総合公園にて開催の「ときめきマルシェ」にて、会場BGMを提供してきました!
ありがたいことに、おとえんは5月に引き続き今回で3回目の出演!すっかり常連です。
出店している方々の中には、顔なじみのお店もできました。秋雨前線&台風22号接近中で、天気が心配でしたが、奇跡的に終了間際まで本降りにはならず、会場はファミリー中心にたくさんのお客さんでにぎわっていましたよ。
“ときめきマルシェ”は、若いファミリー世代・子育て世代が多く住んでいる白井市という街で、マルシェを通してにぎわいと交流の機会や場を生み出し、若い世代層が魅力を感じる新たな交流拠点を白井市に創ることを目指している、市民主催の手作りのイベントです。
今回は 約90店舗の飲食店や衣料、雑貨等のお店のほかフリーマーケットも行われていました。
《出演DJ紹介(プレイ順)》
★DJ Okanova
ラヴァーズロック中心に和洋レゲエの曲をプレイ。
またしてもOkanovaは新たな引き出しを披露。おとえんの新境地を開拓してきました。
※今回も、主催者による素敵な手書き看板をご用意していただきました。
★DJ Hideams
現代のアーティストによる昭和歌謡のカバーなど、和ものを中心にプレイ。HideamsのDigの奥深さがまた少し露呈された日でした。
★DJ Yosuke
いつもはマニア垂涎の昭和歌謡をこれでもかとたたかみかけるYosuke。
今回はEPOによる「土曜日の恋人」(ジャケットはもちろん、「俺たちひょうきん族」)などを織り交ぜるなど、さわやかさも発揮。
会場には大小の無数のシャボン玉が!!!子どもたち大はしゃぎ!!!
なんと館山から「完全ボランティア」としていらした”シャボン玉おにいさん”が本格的なシャボン玉製造器具を使ってたくさんのシャボン玉を飛ばしてくれました。
★Nao-ch
トレードマークのひげがない!という“仮装”で現れたNao-ch(笑)
80~90年の海外ポップスを、華麗なハウスミュージックにカバーしたGTSの曲をメインにプレイ。
★DJ misato
すっかりDJが板についたmisato得意の和製ロックを中心に、テンポよくプレイしていきます。会場には、歌を口ずさむお客さんも目にしましたよ。
ラストは復活したキックザカンクルーの”1000%”でシメ!
★DJ Yo
ここのところおとえんDJs界隈で大ヒットしている、ライムスターの"Future Is Born"からはじまり、オールドスクールヒップホップのメドレー。
屋外らしく、「ブロックパーティ感」が出ていましたよ。
★DJ Eiko
なんと大阪よりこのために凱旋!飛び入り参加。赤ちゃんを抱っこしながらポップスやアニメソングをプレイ。
終盤は土砂降りの雨となってしまいましたので、、、
DJ Yoがやけっぱちで雨にまつわる曲を2枚使いでスクラッチなどしていたのですが(笑)、DJの子どもたちがサンプラーで効果音を入れたりして一緒に楽しみました。次回は晴れますことを!
コメントをお書きください